
「隙間時間をお金に変えたい!」
こんな時、スマホで稼ぐことができる副業があれば
いいですよね!
実際問題、スマホで出来る在宅ワーク・副業は
結構あるんです!
今回の記事で取り扱う案件はどれも初心者の方向け
ですので、難易度が低く初期費用0もしくは低資金から
始めることができます!
「今から副業を始めようかな?」
「今からどんな副業を始めようかな?」
と迷っている方には必見の記事です!
また、最後の方には極秘情報も書いていますので
極秘情報を知りたい方は最後まで
読み進めていってください。
【必読】副業を選ぶ際に重要なこと
ここでは、副業を選ぶ際に重要なことをまとめています。
特に副業初心者の方は必ず目を通してください!
①怪しい副業には手を出さない
怪しい副業と言われても、何が怪しいか分からないと
思いますが、以下の条件に当てはまっている案件は
怪しいと言えるでしょう。
・札束の画像で人を惹きつけようとしている案件
・海外旅行してます系の画像で
人を惹きつけようとしている案件
・初期費用が10万円以上の案件
これらの条件に一つでも当てはまる場合は
警戒した方が良いでしょう。
②簡単ですぐにお金になる副業から始めてみよう
これから紹介しますがブログアフィリエイトなど、
最初は全然儲からない系の副業もあります。
これらの副業はモチベーションにつながらないので、
最初のうちはやめておいたほうがいいでしょう。
ただ副業を始めて1か月…2か月…3か月くらい経ったら
始めてみても良いでしょう。
何事もチャレンジしてみよう!という精神は大切です。
③期日やノルマがない案件を選ぼう
これはいわば、
「自分のペースで出来る副業を選ぼう」
ということです。
自分のペースで出来ずに期日やノルマに縛られてしまうと
精神的にも体力的にもつらくなってしまいます。
実際に私の知人で、期日やノルマに振り回される悪質な副業と
出会ってしまいそれを実践したところ、
自分のペースを崩してしまい、
うつ病と統合失調症を発症してしまった方がいます。
ですから、自分のペースでできる案件を選ぶことが
大切になってきます。
【重要】体調に異変を感じたらすぐに中断!
先ほども申し上げましたが、副業をすることによって
何か病気を発症してしまっては元も子もありません。
先ほどこき使われる悪質な副業に夢中になり体調を崩し、うつ病と
統合失調症を発症した方がいるとお伝えしました。
当サイトではマイペースに気軽に出来る副業、
始めてすぐに成果が出てストレスにならない副業を
一番におススメしています。
私も当サイトを知人や友人に拡散しており、
当サイト経由で副業を始めた知人や友人は
何か体調を崩した例は1例もありませんが、
万が一体調に異変を感じたらすぐに中断して
周りの人に相談してください。
※周りの人に相談する際、職場の人はやめたほうが
いいでしょう。
副業をしていることをあえて会社に分かるように
する必要はありません。
家族や兄弟、友人などに相談するようにしてください。
スマホでお手軽にできる副業紹介
ここでは、スマホで簡単にできる副業を紹介していきます。
一応、難易度が低いものから高いものまで紹介はしますが、
冒頭にも申し上げた通り最初のうちは
稼げる額ではなく難易度、お手軽度で選びましょう。
【一番おススメ!】ポイントサイトで稼ぐ
一番おススメの方法は、ポイントサイトで稼ぐ方法です。
ポイントサイトはサイトにあるサービスを利用したり、
指定されたアプリをインストールしたりすることで
稼ぐことができます。
案件は好き嫌いで選べますし、マイペースにお手軽に、
そして頑張った分だけ報酬がきちんともらえますし、
特に特技などがなくても出来てしまうので
1番におススメしたいと思います。
ポイントサイトを始めるとなると、ポイントサイトを
選ぶことから始めていくことになります。
登録しておくべきポイントサイト一覧
関連記事
アンケートに答えて稼ぐ
アンケートに答えて稼ぐこともできます。
これは、ポイントサイト内のアンケートでも良い
のですが、アンケートで稼ぐならアンケート専門の
サイトに登録しておくと良いでしょう。
ただし、稼ぎは少ない案件になるので、出来ることなら
ポイントサイトの方がおすすめです。
アフィリエイトで稼ぐ
アフィリエイトとは、ブログやサイトを運営して
ブログやサイトに広告を貼ることで収入を得る方法です。
成果報酬型なので、たくさんアクセスが集まるほど
収入になります。
ただし、最初のうちは全然稼げないタイプの副業
でもあるため、初心者の方にはあまりおすすめはしません。
ハンドメイドなど自作の商品を販売して稼ぐ
自分で作ったハンドメイドなどの商品を専用のアプリや
自分のネットショップで販売して収入を得る方法です。
これは自分で物を作るのが好き!という方や、
手先が器用な方に向いているのが特徴です。
ただ、これは誰にでもできるわけではないので
出来る人が限定されてくるとは思います。
ただ向いている方にはすごく向いているので、
「ネットで個人が行う町の小さな雑貨屋さん♪」
てな感じでできるのがメリットです。
VTuberになって稼ぐ
VTuberという職業が最近話題になったのですが、
皆さまご存じでしょうか?
VTuberとは、ばーちゃるあばバーチャルアバター動画配信の
ことで、2D、3Dのキャラクターを使って動画配信を行います。
最近、注目されている職業の一つです。
VTuberは自分自身が身バレすることがないのでとてもおすすめです。
今では簡単にVTuberになれるアプリも登場しています。
ライブ配信をして稼ぐ
ライブ配信をして稼ぐこともできます。
カメラのついているスマホを持っていれば誰でもできます。
スマホでライブ配信を行うのですが、
どうしても顔出しになるので顔出しが怖いという方には
あまり向かないと言えるでしょう。
視聴者の方がコメント欄にコメントをしてくるので、
会話をするような形になると思います。
ファンが「投げ銭」と呼ばれるお金を投げてくれると
収入になります。
ファンが多くつけば年間1000万円以上稼ぐことも
可能ですので夢のあるお仕事になります。
不用品を【貸し出して】稼ぐ
ご自宅で不要になったものを貸し出してレンタル料で
収入を得る方法です。
後程紹介するフリマアプリとの大きな違いは、
「貸し出した回数分稼げる」
ことです。
フリマアプリの場合、1回売ってしまえばそれまでですが、
こちらの方法ですと何回も収入を得ることができます。
メルカリなどで不用品を売って稼ぐ
ご自宅に不用品がある方には持ってこいの副業です。
ご自宅にある不用品を販売して稼ぐことができます。
専用のアプリで圧倒的なシェアと人気を誇っているのが
メルカリです。
一昔前にかなり話題になりましたね。
ご自宅の片づけ・整理にもつながりますので、
断捨離という意味も含めてやってみるのも手だと思います。
ただし、
「自宅に不用品なんかないよ!」
という方はできない副業となります。
「不用品を全て売っちゃって物がなくなった。
でも売り切っちゃった後どうすればいいの?」
という方は、売上金を使って無在庫販売を行うとよいでしょう。
無在庫販売についてはこの後書きます。
無在庫販売を行う
無在庫販売とは、在庫を持たずに転売を行う方法です。
注文が入ってから在庫を仕入れて直接発送してもらう。
いわば仲介をして仲介手数料で稼ぐ感じです。
ただ、無在庫販売を普通に行うとデメリットもあります。
急な価格変動や在庫切れなどです。
そこで・・・
以下のツールを使えば、以下の項目の自動化が可能になります。
《無料》【思考停止】メール講座(全7回)完全ノーリスク無在庫転売ツール
・利益の計算をする
・在庫を管理して、出品取り消し作業・価格改定を行う
・出品情報を作る
・何を出品するかリサーチする
・出品をする
・届いた商品の検品をする
・売れたら仕入れを行う
・クレームサポートをする
・梱包・発送する
ご興味のある方は、下記画像をクリックしてお申し込みください!
覆面調査員をして稼ぐ
覆面調査員とは、飲食店に一般の客として行き、
味や接客、設備のきれいさなどをチェックしてくる副業です。
まるで昔の忍者・今でいうスパイ気分を味わえます♪
私はこういうの結構好きで、学校なんかでも
スパイ行為で女子トークを聞いて「聞いちゃった!」
とか言って女子を困らせて遊んでた青春時代を思い出します(笑)
覆面調査員のサイトとしては、ファンくるが有名ですね!
写真を撮影し、販売して稼ぐ
写真を撮影するのが好きな人向けです。
撮影した写真を販売して稼ぐ方法があります。
撮影した写真はネット上で販売することができます。
一枚の写真はずっとネット上に残るので、
ダウンロードされた回数分報酬が入ってきます。
ですから、不労所得の可能性も出てくるわけです。
写真撮影を普段から好んで行う方にはおすすめです。
宅配買取サービスを利用して稼ぐ
自宅にいながら物を高値で売ることができます。
宅配買取をスマホから依頼すると、専用の段ボールが
送られてくるので段ボールに買取してもらいたいモノ
を入れてサイトに送ります。
査定が完了すると、査定金額がメールで送られてきます。
査定金額に納得がいかない場合はその旨を使えれば
モノは自宅に返送されます。
おススメのサイトはCMでもおなじみのブランディア
がおすすめです。
ラジオ配信で稼ぐ
ラジオ配信をして稼ぐこともできます。
これはライブ配信をしたいけど、顔出しに抵抗がある・・・
という方向けです。
ラジオなら音声だけですからね。
こちらのサイトに登録することで、
自分のラジオチャンネルを開設して配信することができます。
ファンが増えれば増えるほど高収入になっていきます。
美容商品モニターで稼ぐ
美容商品が好きな方には持ってこいの副業になります。
美容商品を試すことで報酬がもらえるシステムです。
商品がタダで試せるだけの案件もあれば、
商品+報酬の案件もあります。
特に、エステモニターや座談会に
行く案件は高時給になります。
バイトルなどで案件を探してみましょう。
ゲームの【バグ探し】をして稼ぐ

これはまた面白い案件です。
リリースされる前のゲーム(スマートフォンアプリ)
をプレイしてバグを発見し、そのバグを報告する副業です。
そもそも「バグ」って何?という方も
いらっしゃるかもしれませんので一応解説します。
バグとは、ゲーム側が想定していない操作をユーザーが
行うと動作不良を起こす現象のことを指します。
バグ探しって得意な方は得意ですからね。
ゲーム好きの方なんかはゲームで遊べますし、
とてもいいのではないでしょうか?
ココナラで自分の特技を生かして稼ぐ
翻訳やライティング、プログラミング、デザインなどの
特技がある方はココナラに登録してみると良いでしょう。
自分の特技を生かして高収入を得られるかもしれません。
自分の得意な事を500円から出品することができます。
ただ、何かしら得意なことがないと稼ぐことは出来ません。
そこで、これから一つサービスを紹介させてください。
【極秘情報】無料でプログラミングが学べます!
今は特にプログラミングの需要が高まっています。
普通にプログラミングを習うとなると数十万円は
平気でかかったりしますが、
プログラミングを無料で教えてもらえる穴場サービスを
最近見つけましたのでご紹介します!
でも皆さん、こう考えるのではないでしょうか?
「なぜ無料なの?怪しすぎる!」
ではなぜ無料でプログラミングを教えて
事業が成り立っているのか、ご説明します。
人材育成をしている会社は、人材の大半を企業に紹介することで
企業から報酬をもらっているんです。
人材育成をしている会社は育てた人材が企業に就職成功しないと
報酬がもらえませんから、必死になって
人材を育てるわけです。
ですから、一生懸命熱心にしかも無料で教えてくれるんです!
今はプログラマーやエンジニアの給料が
どんどん上がっていますから、
ここでスキルを身に着けて好条件のIT企業
に就職しちゃうのも一つの方法です!
わあ、カッコイイ!
(笑)。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
なんだかんだ言って初心者におススメの副業は
やはりポイントサイトですね。
以下の4サイトは登録しておいて損はないので
登録しておきましょう!
あとは補足の欄でもご紹介しましたが、すぐに報酬を
求めない方はプログラミングを無料で学べるビックチャンス
もあるので是非ご検討ください。