ポイントサイト

キャッシュバック制限について

モッピーで交換可能額までようやくポイントを貯めた!

だけどポイント交換ができない!

その名も、

キャッシュバック制限

なにこれ?

って感じですよね。

今回はこの「キャッシュバック制限」の主な原因と対処法について解説していきます。

キャッシュバック制限の理由1 登録後3日間は交換できない

これが一番多い理由だと思います。

不正防止のため、サイト側が登録後3日間(72時間)は換金できないようにしています。

もし登録後72時間経っていない場合は、慌てず72時間経ってから換金すれば大丈夫でしょう。

キャッシュバック制限の理由2 1日に2回交換しようとした場合

モッピーではポイント交換の回数として1日1回までと決められています。

ですから、1日に2回交換しようとするとキャッシュバック制限になるはずです。

キャッシュバック制限の理由3 短時間に大量のポイントを獲得した場合

一度に大量のポイントを獲得した場合、キャッシュバック制限がかかってしまう場合があります。

これも不正防止のために多分自動システムでキャッシュバック制限がかかるようになっているものと思われます。

解決方法:運営に問い合わせてみる

手っ取り早い解決方法として、運営に問い合わせてみるという手があります。

ヘルプボタンをクリックするとキャッシュバック制限の項目があると思いますので

【解決しない場合はこちら】

をクリックして問い合わせてみましょう。

必要事項を記入して送信すれば完了です。

回答がくるまでに10日前後かかる場合がありますが、焦らず待つしかないですね。。。

でも不正をしていなけれすんなりと解除されますので、ご安心ください。

ただ私の知人で何人かキャッシュバック制限がかかった方がいらっしゃいますが、大体の場合3日以内には対応頂けているようです。

おそらく年末年始などで対応できない期間のことも考えて10日程度と記載しているものと思われます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!